2011年にリリースされたSNSサービスだったんですが、facebookやtwitterと並ぶ
ことを指標としていたようですけど利用者への普及が伸び悩んだ事情でしょう..
さて、ブロガーで使用するテンプレートを見てみましょう..
更新履歴の記事一覧の上か下にSNSボタンが自動挿入されているのが確認できませんか?
Google∔ボタンがいまだ表示されている...とりあえずポチすると終了アナウンスが
確認できるだけ...
利用期間が長かったため..なんともさみしい感情ですが....
すでにボタンは役目を終えた...不要の装飾と理解し削除するしかないでしょうね...
削除手順
ダッシュボード...からテンプレートを選択..HTMLの編集..テンプレートソースが確認できますね..
スクロールしながら...CSSコードなのでコード多すぎ...
探すの面倒なんですけど..
以下下段項目を探し出して削除すれば完了します...がミスで他の項目を削除してしまう
可能性もなきにあらず...悲惨?
ですので、マウス操作では切り取りで行きましょう..
切り取り後、保存で一度ブログの公開画面を確認してみる..
ミスが無ければそれでよし..他が消えていたら再度ソース開いて貼り付けて...
詳細に確認し再実行...ですよ..
この項目が、Google∔ボタンを表示させています..
<a class='goo-art' expr:href='"https://plus.google.com/share?url=" + data:post.url + "&title=" + data:post.title' onclick='window.open(this.href, 'windowName', 'width=600, height=400, left=24, top=24, scrollbars, resizable'); return false;' rel='nofollow' target='_blank'><i class='fa fa-google-plus'/><span class='resp_del3'> Google+</span></a>
0 件のコメント:
コメントを投稿